キャリア

キャリア · 15日 8月 2023
キャリアコンサルタントの役割を改めて考えるに際して、世の中の激しい変化を考えると、かつて養成講座で学習したシャイン博士のキャリアアンカーとキャリアサバイバルの重要性と再学習をしてみた。
キャリア · 29日 4月 2023
 今回は、キャリアコンサルティング技能士2級の論述問題の回答をChatGPTに聞いてみた。 結論、面白い!、回答例の作成やアドバイスとしても参考になるが、作成された回答に関して追加で質問をしていくと、どんどん色々な角度や視点での考え方や情報が得られて、回答のバリエーションが膨らみ学習ができると思った。...

オープンダイアローグはキャリア支援でも有効か?
キャリア · 07日 1月 2023
 精神治療の世界で生まれたオープンダイアローグの基本的な考え方や手法のユニークな点について説明をしている。
キャリア · 17日 9月 2022
 マイナビ社の2023大学生職業意識調査から、以下の2つの統計グラフを取り上げてみる。  ・図1:求める「職業観」について  ・図3:「企業選択の重視点」について  図1をみると、就活生の「職業観」はこれまでと同様に「楽しく働きたい」が最多で、3年ぶりに上昇に転じていることがわかる。...

キャリア · 16日 7月 2022
 企業内のマネージャーがメンバーに相対するに際して、「傾聴」、「対話」、「受容・共感」という言葉やスキルとして良く聞かれるようになってきた。また、このごろでは、上司が部下と面談する際に、「1on1(ミーティング)」という面談スタイルを多くの企業でも導入しだしているともよく聞かれる。  改めて「1on1」をネットで検索してみた。...
キャリア · 13日 7月 2022
 私は今月で66歳となる。キャリアの勉強を初めて、人生を年代ごとの成長課題(発達課題)と考え、その各年代でその年代の成長課題を自分なりの実体験で完了していくことで、人は人生の力を獲得して、成長していくと習った。  ...

キャリア · 10日 7月 2022
 私がキャリアコンサルタント(当時はキャリアカウンセラーとよんでいた)へ向けてのキャリアに関する勉強を開始したのは、50台に入ってからであった。もう10年以上経過したのかと振り返る。そして、60歳定年を過ぎ、今月で66歳を迎える。その間、世の中は定年延長、再雇用、70歳までの雇用、さらにその先も・・・と、人生100年時代へと突入してきた。  キャリア理論の中には、人生の年代ごとの発達課題にどう取り組むかとか、加齢とともに置かれている環境との関わりを考える際の「発達理論」という考え方がある。40歳代または50歳代を人生の折り返し点としてひとつの人生に向けての価値感の変更を強いられる(または、必要とされる)ことを学んだ。
キャリア · 03日 7月 2022
 令和 2 年に厚生労働省からの委託調査事業として、「 キャリアコンサルタントの実践力強化 に関する調査研究事業 報告書」をキャリアコンサルティング協議会が作成しネットに公表されている。  <※リンク先:https://www.mhlw.go.jp/content/000768592.pdf>...

キャリア · 02日 7月 2022
 日経新聞によると、厚生労働省は、6月27日、副業・兼業の促進に関する指針の改定案を労働政策審議会(厚労相の諮問機関)に報告したようだ。「企業に対し、従業員の副業・兼業を認めているかどうかや、認めている場合の条件などをホームページで公表するよう促す。7月上旬の改定を予定する。」と報道された。...
キャリア · 30日 6月 2022
 キャリア構築は、自分が将来的に目指したい人物像(キャリアビジョン)を設定して、それに向けて、まずは、これをやって、次の数年にあれをやって、さらにその次には・・・という計画(キャリアプラン)を立てて、やっていきましょう。何て言われていたりはしました。...

さらに表示する